« エフノク | トップページ | エフノク »
浮世絵の富士山見える車窓
投稿者 エフ 時刻 16時13分 俳句 | 固定リンク Tweet
マウント富士だぁ~、すっげ~!一回間近でみたいなぁ。まだあんまり雪がないようですね。いい写真ありがとう。
☆しぽさん 近くに行くともっと近くに行きたくなります そして富士山に登ってみたい、登れるかも?! と思ってしまいました 登るのに5時間かかるそうです 下るのにも5時間?! あはは・・・足を鍛えなくちゃ~~
投稿: しぽ | 2007年12月 4日 (火曜日) 22時17分
こんばんは~。 放浪の旅はいかがでしたか? これはそのワンシーンなのかな。。。 私がいつも見る富士は、ビル群の合間から覗く姿だけなので、 こんなに山肌の見えた凛々しい姿は新鮮♪
☆Rieさん おはようございます♪ 日本坂のトンネルを抜けたら大きな富士山が見えて 感激の一枚です 曇り空でしたが本当に美しい山だと実感しました ビルの谷間から見えるなんてうらやましい~~ 放浪の旅はほとんど放浪できず・・・でした
投稿: Rie | 2007年12月 4日 (火曜日) 23時07分
お帰りなさい!ご無事でなによりです。 くにたちからは、天気が良ければ富士山が望めます。 それでも、どこかに出かけて富士山が見えると喜んでしまいます。 やっぱり天下の富士山なのですね〜。
放浪写真シリーズ楽しみにしてます!
☆TOOLKITさん おはようございます♪ くにたちから見える富士山はまた違う姿でしょうね この富士山とは逆向き?! この後、日本平に上りました 名前が凄い!日本坂に日本平・・・ ここが日本の真ん中か?! 真ん中かも♪
投稿: TOOLKIT | 2007年12月 4日 (火曜日) 23時14分
富士山といったら、やっぱり北斎や広重の 浮世絵を思い出します~ 日本の心。別格ですね! それにしても、放浪シリーズ? いきなり富士山とは(ん、どこまで?) 楽しみです~♪
☆ホセさん おはようございます♪ 日本の心・・・・じーーん 浮世絵と寸分違わぬ姿に山の姿は変わらないことを あらためて発見!(えーー今さら~) 清水港と富士山いい組み合わせですネ 本州上陸はセントレアでした
投稿: ホセ | 2007年12月 4日 (火曜日) 23時42分
お帰りなさい。 というより、富士山が写っているということは旅程で関東辺りまでいらしたのですか?
☆タロさん おはようございます♪ ただいま~~ そうなんです タロさんの側まで行ってたんですよ 2時間でひとっ飛びして帰ってきてしまいました 関東は日が暮れるのが早いですね~
投稿: タロ | 2007年12月 5日 (水曜日) 00時34分
おかえりなさい。 列車の車窓から眺める富士は懐かしい旅のイメージでよいですね。静岡の辺りは気候も良さそうだし、景色もよく、食べ物も美味しい(うなぎとか)!、住みたい所の一つですね^^)
☆コーヒーミルさん こんにちは♪ ただいま~~ 静岡は暖かなんですね! 雪も積もらないというし太平洋も見えるし 富士山もあるしいいところでした 移住してもいいかも お茶畑も広々で果物もおいしいし でも残念ながら鰻は食べませんでした しまった。。
投稿: コーヒーミル | 2007年12月 5日 (水曜日) 10時05分
こんにちわ~
富士山・・・誰もが憧れる・・・富士山 やっぱり、きれいねぇ~~
どんな旅だったのかな?
☆わんちゃんさん こんにちは♪ 富士山はじめて見ました これは日本の富士山だと思いました 想像よりうーーんと綺麗でしたよ
旅は慌ただしかったです 放浪するならもっと時間が必要でした 気持ちの余裕も足りませんでした でもいつもと違うところにいるって楽しいですね
投稿: わんちゃん | 2007年12月 5日 (水曜日) 14時48分
放浪の旅の車窓からの富士美しいですね、富士山は見る山で登る山でないなんて言う人もいます、放浪の旅いい思い出になりましたね。
☆kazutyanさん こんばんは♪ ふーーん 登るとどうなんでしょうね 10時間も歩くなんて経験ないので まったく自信ないです おいおい。。 富士山を見れただけで大収穫! 登る機会があったら勢いとノリで攻めます
投稿: kazutyan | 2007年12月 5日 (水曜日) 15時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/364901/9248650
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
マウント富士だぁ~、すっげ~!一回間近でみたいなぁ。まだあんまり雪がないようですね。いい写真ありがとう。
☆しぽさん
近くに行くともっと近くに行きたくなります
そして富士山に登ってみたい、登れるかも?!
と思ってしまいました
登るのに5時間かかるそうです
下るのにも5時間?!
あはは・・・足を鍛えなくちゃ~~
投稿: しぽ | 2007年12月 4日 (火曜日) 22時17分
こんばんは~。
放浪の旅はいかがでしたか?
これはそのワンシーンなのかな。。。
私がいつも見る富士は、ビル群の合間から覗く姿だけなので、
こんなに山肌の見えた凛々しい姿は新鮮♪
☆Rieさん
おはようございます♪
日本坂のトンネルを抜けたら大きな富士山が見えて
感激の一枚です
曇り空でしたが本当に美しい山だと実感しました
ビルの谷間から見えるなんてうらやましい~~
放浪の旅はほとんど放浪できず・・・でした
投稿: Rie | 2007年12月 4日 (火曜日) 23時07分
お帰りなさい!ご無事でなによりです。
くにたちからは、天気が良ければ富士山が望めます。
それでも、どこかに出かけて富士山が見えると喜んでしまいます。
やっぱり天下の富士山なのですね〜。
放浪写真シリーズ楽しみにしてます!
☆TOOLKITさん
おはようございます♪
くにたちから見える富士山はまた違う姿でしょうね
この富士山とは逆向き?!
この後、日本平に上りました
名前が凄い!日本坂に日本平・・・
ここが日本の真ん中か?!
真ん中かも♪
投稿: TOOLKIT | 2007年12月 4日 (火曜日) 23時14分
富士山といったら、やっぱり北斎や広重の
浮世絵を思い出します~ 日本の心。別格ですね!
それにしても、放浪シリーズ? いきなり富士山とは(ん、どこまで?)
楽しみです~♪
☆ホセさん
おはようございます♪
日本の心・・・・じーーん
浮世絵と寸分違わぬ姿に山の姿は変わらないことを
あらためて発見!(えーー今さら~)
清水港と富士山いい組み合わせですネ
本州上陸はセントレアでした
投稿: ホセ | 2007年12月 4日 (火曜日) 23時42分
お帰りなさい。
というより、富士山が写っているということは旅程で関東辺りまでいらしたのですか?
☆タロさん
おはようございます♪
ただいま~~
そうなんです
タロさんの側まで行ってたんですよ
2時間でひとっ飛びして帰ってきてしまいました
関東は日が暮れるのが早いですね~
投稿: タロ | 2007年12月 5日 (水曜日) 00時34分
おかえりなさい。
列車の車窓から眺める富士は懐かしい旅のイメージでよいですね。静岡の辺りは気候も良さそうだし、景色もよく、食べ物も美味しい(うなぎとか)!、住みたい所の一つですね^^)
☆コーヒーミルさん
こんにちは♪
ただいま~~
静岡は暖かなんですね!
雪も積もらないというし太平洋も見えるし
富士山もあるしいいところでした
移住してもいいかも
お茶畑も広々で果物もおいしいし
でも残念ながら鰻は食べませんでした
しまった。。
投稿: コーヒーミル | 2007年12月 5日 (水曜日) 10時05分
こんにちわ~
富士山・・・誰もが憧れる・・・富士山
やっぱり、きれいねぇ~~
どんな旅だったのかな?
☆わんちゃんさん
こんにちは♪
富士山はじめて見ました
これは日本の富士山だと思いました
想像よりうーーんと綺麗でしたよ
旅は慌ただしかったです
放浪するならもっと時間が必要でした
気持ちの余裕も足りませんでした
でもいつもと違うところにいるって楽しいですね
投稿: わんちゃん | 2007年12月 5日 (水曜日) 14時48分
放浪の旅の車窓からの富士美しいですね、富士山は見る山で登る山でないなんて言う人もいます、放浪の旅いい思い出になりましたね。
☆kazutyanさん
こんばんは♪
ふーーん 登るとどうなんでしょうね
10時間も歩くなんて経験ないので
まったく自信ないです おいおい。。
富士山を見れただけで大収穫!
登る機会があったら勢いとノリで攻めます
投稿: kazutyan | 2007年12月 5日 (水曜日) 15時58分