ニホンヤモリ
部屋に不法侵入のニホンヤモリ
<日本守宮> ヤモリ科
皮膚の感じが頼りなく見えますが爬虫類です
人家の周りで生活してます
体は細かい鱗に覆われています
体の色は灰色や褐色ですが環境に応じて変えることができます
ヤモリはガラス窓や壁を自在に移動できるので指に吸盤が
付いてるのかと思ってたら細かい毛が数億本も生えているそうです
夜は灯りの近くで小さな昆虫やクモを食べてます
昼はこんなところにいました 見えますか
木の幹と同じ模様になってます
ほら!こんなところにもいました
年に1~2回人家の隙間などに一回に2個産卵します
お腹に卵が入ってると透けて見えるのでメスとわかります
体長は12cmほど
ヤモリとイモリは似ていますがヤモリは爬虫類、
イモリは両生類です イモリは水の中に棲んでいます
| 固定リンク
「生き物」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キャァ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ
卒倒中で~す
バタン(ΘωΘ)o.。o○
エフさん、偉い!!
☆ふくさん
おはようございます♪
あれれヤモリは苦手ですか?
触れませんが見てると可愛いですよ
窓の内側から見てると虫を捕まえたり縄張り争いをしたり
動きも敏捷でコミカルで応援したくなります
目の前で尾を切って逃げた時は大騒ぎでした
いつまでもその切れた尾がくねくね動くんです
投稿: ふく | 2008年7月12日 (土曜日) 21時55分
窓の外に張り付いて移動するヤモリは、我が家の猫達の素晴らしい遊び相手です(笑)。
なにやら大興奮していると見るとヤモリを追いかけています。
窓の外側だから捕まる訳ないのにね…。
私も、指に吸盤がついているのかと思っていました!
ちがうんですね。勉強になりました。
ヤモリの手触り、やわらかくてさらっとしていて好きです…。
☆TOOLKITさん
おはようございます♪
ヤモリは猫達のアイドル?!
きっとトカゲもアマガエルもアイドルでしょう
ヤモリ触れるんですね
黒く見えてる時は感じませんが肌色に見える時は
ふにゃふにゃしてませんか
ゼリーで出来てるようです
小さな鱗があるのでぬるぬるしてないのは
わかるんですがあ゛~~動かないでー
でも次は触れる気がしてきましたよ
投稿: TOOLKIT | 2008年7月13日 (日曜日) 08時53分
触れない、触れない!!見るだけ・・・・
ウチもミーコの・・・
と言っても狩猟目的の、口に咥えて見せに来ます、必ず。
「やめときよし・・・」と、火バサミでつまんで庭に埋めます。
ミーコより先に見つけるともちろん逃がしてやります。
カワイイお目目と、パッと開いたお手手とアンヨ。
じっと見れますが、触れません。
☆わんちゃんさん
こんばんは♪
ミーコちゃんやめときよし・・・
ネコは獲物だと思ってるんでしょうか
おもちゃ?プレゼント?
得意気なミーコちゃん、ご主人様がなんで
食べてくれないのか不思議に思ってるかも
今度手にのせた写真が撮れたら
ミーコちゃんのように得意気に見せてしまうでしょう
投稿: わんちゃん | 2008年7月14日 (月曜日) 12時39分