« ツルリンドウ | トップページ | チャバネアオカメムシ »
十月の空にタッチ子供の声
投稿者 エフ 時刻 21時16分 長崎の教会 | 固定リンク Tweet
なんとなく華やかな写真! よく見ると色彩はタイヤなんだけれども、楽しい雰囲気がありますね〜!
☆TOOLKITさん こんばんは♪ ちょうど昼休みで子供たちの声が賑やか! うきうきします タイヤからタイヤへジャンプ! タイヤを次々と馬跳び! タイヤの上でバランス! 簡単そうだけどできるかな~~
投稿: TOOLKIT | 2008年10月 3日 (金曜日) 09時25分
懐かしい校庭、子供達の歓声が響いてきそうです 土の校庭、ひろーーい校庭 子供の頃は、土の校庭は当たり前でしたが、都会のコンクリートとの校庭を沢山見てきましたので 改めていいなぁ~と感じます ワンコも土の上を沢山歩かせたかったです
☆ふくさん こんばんは♪ 土の校庭が当たり前ではないんですね 土って雨が降るとぬかるむし靴は汚れるしで 都会では敬遠されるんでしょうか 土ぼこりのない校庭・・・ 田舎の子供たちも田舎のワンコも土が踏めるって幸せなのか~ 泥まみれになっちゃえー!
投稿: ふく | 2008年10月 3日 (金曜日) 11時57分
校庭の色も秋色ですね、錆びたフェンス越しだけにタイヤの色も余計鮮やかで、遠景に走り回る子供達が居ることで生き生きとして花壇のように見えてきます。
校庭に こだます子らの 秋の声
☆kazutyanさん こんばんは♪ 昼休みって給食を食べたすぐ後に走り回って 横っ腹が痛くなってました そんなおかしなことを思い出してしまいました 校庭やチャイムの音や子供たちの声 小学校って不思議な空間です
秋空にチャイムの響く昼休み
投稿: kazutyan | 2008年10月 3日 (金曜日) 14時29分
小学校でしょうか。カラータイヤが懐かしい♪ 最初は手をついて馬跳び・・ そのうちタイヤの 上に立って跳び越えたり~やんちゃしましたね。
☆ホセさん こんばんは♪ 馬跳びって言ってましたよね 同じ遊びを子供たちしてました タイヤって頑丈なんですね 今でもできるかな~ 体重の増加とバランス感覚が不安なのでした。。
投稿: ホセ | 2008年10月 3日 (金曜日) 18時56分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
なんとなく華やかな写真!
よく見ると色彩はタイヤなんだけれども、楽しい雰囲気がありますね〜!
☆TOOLKITさん
こんばんは♪
ちょうど昼休みで子供たちの声が賑やか!
うきうきします
タイヤからタイヤへジャンプ!
タイヤを次々と馬跳び!
タイヤの上でバランス!
簡単そうだけどできるかな~~
投稿: TOOLKIT | 2008年10月 3日 (金曜日) 09時25分
懐かしい校庭、子供達の歓声が響いてきそうです
土の校庭、ひろーーい校庭
子供の頃は、土の校庭は当たり前でしたが、都会のコンクリートとの校庭を沢山見てきましたので
改めていいなぁ~と感じます
ワンコも土の上を沢山歩かせたかったです
☆ふくさん
こんばんは♪
土の校庭が当たり前ではないんですね
土って雨が降るとぬかるむし靴は汚れるしで
都会では敬遠されるんでしょうか
土ぼこりのない校庭・・・
田舎の子供たちも田舎のワンコも土が踏めるって幸せなのか~
泥まみれになっちゃえー!
投稿: ふく | 2008年10月 3日 (金曜日) 11時57分
校庭の色も秋色ですね、錆びたフェンス越しだけにタイヤの色も余計鮮やかで、遠景に走り回る子供達が居ることで生き生きとして花壇のように見えてきます。
校庭に こだます子らの 秋の声
☆kazutyanさん
こんばんは♪
昼休みって給食を食べたすぐ後に走り回って
横っ腹が痛くなってました
そんなおかしなことを思い出してしまいました
校庭やチャイムの音や子供たちの声
小学校って不思議な空間です
秋空にチャイムの響く昼休み
投稿: kazutyan | 2008年10月 3日 (金曜日) 14時29分
小学校でしょうか。カラータイヤが懐かしい♪
最初は手をついて馬跳び・・ そのうちタイヤの
上に立って跳び越えたり~やんちゃしましたね。
☆ホセさん
こんばんは♪
馬跳びって言ってましたよね
同じ遊びを子供たちしてました
タイヤって頑丈なんですね
今でもできるかな~
体重の増加とバランス感覚が不安なのでした。。
投稿: ホセ | 2008年10月 3日 (金曜日) 18時56分