« ミノウスバ(メス) | トップページ | コセンダングサ »
うつむいて歩く冬の日急ぎ足
投稿者 エフ 時刻 14時27分 長崎の教会 | 固定リンク Tweet
なんでしょう!このダサい感じ! 日常の適当なカラーの世界ですね!。 カッコ悪い自転車、意味のよくわからないマンホールの着色、見飽きた赤い自販機! …そして、これがまさに普通の日常なんですよね〜。 でも、空を見上げればいつでも無限の広がりが待っていますよね。 人間ってたくましいです…(笑)。
☆TOOLKITさん おはようございます♪ 人間社会にあふれるさまざまな色 統一感なく作られては壊される建物 洗練されたヨーロッパの街並みに比べると なんともごちゃごちゃな日本の街 でも色のない冬に見るとポップで笑いたくなりませんか 無限の広がりの空にも可能性を探ってるんですから へこたれない人間って本当にたくましいですネ
投稿: TOOLKIT | 2008年12月15日 (月曜日) 00時23分
この消火栓のふたは目を引きますよね。 周りは黄色で、中央に真っ赤の消防自動車(はしご車)が描かれてましたから、遠めにも目立ってます。 花は確かアジサイですよね。 長崎の消火栓のふたにぴったりです。 いかん、またマンホールのふたに張り付きそうな予感が…。
☆ねこおばさん こんばんは♪ 北風が吹くので下を向いて歩いてると丸い黄色 消火栓は目立たないといざというとき困る。 時々うつむいて歩いてると目に入るマンホール 市で違うんでしょうか 長崎はアジサイ、諫早はツツジ、大村は? デザイン豊富でたくさんコレクションすると楽しそうです ねこおばさん写真で収集お願いします
投稿: ねこおばさん | 2008年12月15日 (月曜日) 16時11分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
なんでしょう!このダサい感じ!
日常の適当なカラーの世界ですね!。
カッコ悪い自転車、意味のよくわからないマンホールの着色、見飽きた赤い自販機!
…そして、これがまさに普通の日常なんですよね〜。
でも、空を見上げればいつでも無限の広がりが待っていますよね。
人間ってたくましいです…(笑)。
☆TOOLKITさん
おはようございます♪
人間社会にあふれるさまざまな色
統一感なく作られては壊される建物
洗練されたヨーロッパの街並みに比べると
なんともごちゃごちゃな日本の街
でも色のない冬に見るとポップで笑いたくなりませんか
無限の広がりの空にも可能性を探ってるんですから
へこたれない人間って本当にたくましいですネ
投稿: TOOLKIT | 2008年12月15日 (月曜日) 00時23分
この消火栓のふたは目を引きますよね。
周りは黄色で、中央に真っ赤の消防自動車(はしご車)が描かれてましたから、遠めにも目立ってます。
花は確かアジサイですよね。
長崎の消火栓のふたにぴったりです。
いかん、またマンホールのふたに張り付きそうな予感が…。
☆ねこおばさん
こんばんは♪
北風が吹くので下を向いて歩いてると丸い黄色
消火栓は目立たないといざというとき困る。
時々うつむいて歩いてると目に入るマンホール
市で違うんでしょうか
長崎はアジサイ、諫早はツツジ、大村は?
デザイン豊富でたくさんコレクションすると楽しそうです
ねこおばさん写真で収集お願いします
投稿: ねこおばさん | 2008年12月15日 (月曜日) 16時11分