« トゲヒゲトラカミキリ | トップページ | ヨウシュヤマゴボウ »
六月は無色透明鏡の国
投稿者 エフ 時刻 21時50分 俳句, 写真 | 固定リンク Tweet
田植えの終わった田んぼを眺め、明鏡止水の心境なんて・・・、なんていきませんかな、でも気持ちいいもんですね。
☆kazutyanさん こんばんは♪ 梅雨の時期に水鏡に青空の写真を撮りたかったので いつもの田んぼに行ってみました もう少し水が溜まってると完璧な鏡になったかも なかなか思ったように巡りあいません 明鏡止水の心境に辿り着くのはいつのことやら・・・
投稿: kazutyan | 2009年6月27日 (土曜日) 16時06分
お互い周りに田んぼがたくさん。 時には青空が田んぼの中にまるごと入ってたり(笑)
たんぼが大きな鏡になるこの季節。 寄り道の楽しみが増してます。
☆ねこおばさん こんばんは♪ 晴れてる日も曇ってる日も雨の日も水鏡を 覗いてしまいます 稲が成長したら水面が見えなくなるので 短い間の楽しみですね 住んでるところが田園風景の中なので 夜は蛙の鳴き声も楽しめます (ちょっと風情ありすぎ?!)
投稿: ねこおばさん | 2009年6月27日 (土曜日) 16時38分
小学生の頃(←遥か昔)住んでいた団地の傍には田んぼがあり、 泥だらけになって遊んでいました。 長閑で懐かしい気持ちになりました。
☆Rieさん こんばんは♪ 泥だらけで豊かな小学生時代だったようですね 子供の頃は汚れてもその後のことは考えなくて いいので楽しかった思い出がいっぱい! 今でもスニーカーに泥が付いてたり爪に泥が 入り込んだりしてることが多いです。。。
投稿: Rie | 2009年6月27日 (土曜日) 19時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/364901/30292178
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
田植えの終わった田んぼを眺め、明鏡止水の心境なんて・・・、なんていきませんかな、でも気持ちいいもんですね。
☆kazutyanさん
こんばんは♪
梅雨の時期に水鏡に青空の写真を撮りたかったので
いつもの田んぼに行ってみました
もう少し水が溜まってると完璧な鏡になったかも
なかなか思ったように巡りあいません
明鏡止水の心境に辿り着くのはいつのことやら・・・
投稿: kazutyan | 2009年6月27日 (土曜日) 16時06分
お互い周りに田んぼがたくさん。
時には青空が田んぼの中にまるごと入ってたり(笑)
たんぼが大きな鏡になるこの季節。
寄り道の楽しみが増してます。
☆ねこおばさん
こんばんは♪
晴れてる日も曇ってる日も雨の日も水鏡を
覗いてしまいます
稲が成長したら水面が見えなくなるので
短い間の楽しみですね
住んでるところが田園風景の中なので
夜は蛙の鳴き声も楽しめます
(ちょっと風情ありすぎ?!)
投稿: ねこおばさん | 2009年6月27日 (土曜日) 16時38分
小学生の頃(←遥か昔)住んでいた団地の傍には田んぼがあり、
泥だらけになって遊んでいました。
長閑で懐かしい気持ちになりました。
☆Rieさん
こんばんは♪
泥だらけで豊かな小学生時代だったようですね
子供の頃は汚れてもその後のことは考えなくて
いいので楽しかった思い出がいっぱい!
今でもスニーカーに泥が付いてたり爪に泥が
入り込んだりしてることが多いです。。。
投稿: Rie | 2009年6月27日 (土曜日) 19時22分