« エフノク | トップページ | エフノク »
純粋な瞳の中の冬の空
投稿者 エフ 時刻 22時39分 俳句, 写真, 長崎の教会 | 固定リンク Tweet
これがバスの後ろに見えていた教会の門なのですね (有名な教会なのかもしれません ものを知らないぼくなので・・・)
門扉についた彫り物の文字通り目を透かして冬空が見えています 「瞳の中の空」はその意味にも取れますねぇ
毎回素晴らしい写真ですねぇ
☆hawkさん こんばんは ここは長崎駅から徒歩5分の中町教会です キリスト教が迫害された時代に殉教の地であった この地に建てられた教会です 原爆の投下で被爆もしました 今この世は平和で空も真っ青 なにやら胸が痛む青さです コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2012年11月20日 (火曜日) 23時54分
今晩は。 とてもステキな門ですね! 心なしか、棟方さんの版画に似ている感じ。司祭様かな?!の胸元のタイは後ろのステンドなのね!!背景とぴったんこですね。
☆チョロピコさん こんばんは これを何と呼ぶのか思いつきませんが 門ではなくレリーフ?彫刻? キリスト教が弾圧された時代に殉教した人々の像で 中庭にありました 信仰の力は純粋でそれゆえに強くてその当時の 権力者は恐れたんでしょうね コメントありがとうございます
投稿: チョロピコ | 2012年11月21日 (水曜日) 21時30分
いつもよく見る教会ですが、門はこうなってるんですね~ 初めて知りました。 傍までは行くのですが、前までは行かない…(笑) 長崎に住んでいても、見慣れたものでも、結構詳しくは知らないものですね。 今度近くに行ったら、立ち寄ってみよう。
☆poiyoさん こんばんは いやいやこれは門ではないのです 門は青に赤い十字架です この教会は大きな教会で内部も見学できますが 撮影は心のシャッターを押すようになってます 街中にあるので電車通りから見えるのですが どんな教会か行ってみないとわかりませんね コメントありがとうございます
投稿: poiyo | 2012年11月22日 (木曜日) 20時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/364901/47915864
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
これがバスの後ろに見えていた教会の門なのですね
(有名な教会なのかもしれません
ものを知らないぼくなので・・・)
門扉についた彫り物の文字通り目を透かして冬空が見えています
「瞳の中の空」はその意味にも取れますねぇ
毎回素晴らしい写真ですねぇ
☆hawkさん
こんばんは
ここは長崎駅から徒歩5分の中町教会です
キリスト教が迫害された時代に殉教の地であった
この地に建てられた教会です
原爆の投下で被爆もしました
今この世は平和で空も真っ青
なにやら胸が痛む青さです
コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2012年11月20日 (火曜日) 23時54分
今晩は。
心なしか、棟方さんの版画に似ている感じ。司祭様かな?!の胸元のタイは後ろのステンドなのね
!!背景とぴったんこですね。
とてもステキな門ですね!
☆チョロピコさん
こんばんは
これを何と呼ぶのか思いつきませんが
門ではなくレリーフ?彫刻?
キリスト教が弾圧された時代に殉教した人々の像で
中庭にありました
信仰の力は純粋でそれゆえに強くてその当時の
権力者は恐れたんでしょうね
コメントありがとうございます
投稿: チョロピコ | 2012年11月21日 (水曜日) 21時30分
いつもよく見る教会ですが、門はこうなってるんですね~
初めて知りました。
傍までは行くのですが、前までは行かない…(笑)
長崎に住んでいても、見慣れたものでも、結構詳しくは知らないものですね。
今度近くに行ったら、立ち寄ってみよう。
☆poiyoさん
こんばんは
いやいやこれは門ではないのです
門は青に赤い十字架です
この教会は大きな教会で内部も見学できますが
撮影は心のシャッターを押すようになってます
街中にあるので電車通りから見えるのですが
どんな教会か行ってみないとわかりませんね
コメントありがとうございます
投稿: poiyo | 2012年11月22日 (木曜日) 20時42分