« エフノク | トップページ | エフノク »
冬の日の冷たい手ならあたためる
投稿者 エフ 時刻 23時07分 長崎の教会, 写真, 俳句 | 固定リンク Tweet
うっわぁぁぁぁ・・・・きれいですねぇ!!
目を奪われますねぇ!!
昔 stained glass という言葉を習った時ショックを受けました
「汚れ付ガラス!!!」
「stainは汚れの意味だけど着色料の意味もあるのだ」 と言われましたけど 逆にステンレス (stainless) って「きれいな」 意味ですからねぇ
まぁしかし ステンドグラスはともかくきれいなのでもう文句はありませんけど・・・・
☆hawkさん こんばんは 教会のステンドグラスはどこで見ても 感動してしまいます 緻密で複雑な模様のステンドグラスも 神々しいしシンプルなステンドグラスも 力強くて好きです ステンドグラスを漢字で表わすと何だろうと 調べてみたことがありますがわかりませんでした ガラスのことは玻璃と呼んだそうです なんだか憧れを感じました stained glassは着色したガラス 英語も言葉が深かそうですね コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2012年11月28日 (水曜日) 18時05分
\(^▽^)/! 冬はお米を研ぐのも億劫になって ここ数年 無洗米にお世話になっています。 若い時には耐えられたことが耐えられなくなってきています。
今日は初石油ストーブです。 エアコンと違ってあったまり方が違いますね。 加湿にヤカンもかけられるし。 お豆もじっくり煮ることができます。
あ~明日 お豆買ってこようっと。
☆kirakirakomekkoさん こんばんは 冬には冬の楽しみ方がありますね 豆を煮る料理ってなんでしょうか ぜんざいかな~(他に思いつかない。。。) 朝晩寒くて寒くて着ぶくれ状態です う・ご・け・な・い 無洗米ってとぎ汁が出ないから地球環境に 優しいそうですね 手も冷たくないし地球にも優しいって一石二鳥 まだこれから本格的な冬が来るのにもうすでに 寒さに負けそうです 前向きに冬と仲良くならなくては・・・・ コメントありがとうございます
投稿: kirakirakomekko | 2012年11月28日 (水曜日) 21時14分
冷たい手を温める神の福音を感じさせるようなステンドグラスですね。おりしもクリスマスが近づきつつあって、ことさらにステンドグラスの神々しさが目にしみます。 ところで、今石垣島にいるのですが、カッターシャツ一枚で十分な暖かさですが、ずっと雨模様です。 今ホテルのロビー横からPCしていますが、バックミュージックはなんと賛美歌です。不思議な気分です。
☆grassmonblueさん こんばんは えーーーーなんですと?! 石垣島ですか。。。いいなぁ そこは常夏の島かしら 沖縄本島から更に南ですね 厚着してるわたしからすると羨ましすぎます 東京から飛行機更に沖縄から飛行機でしょうか 賛美歌を聴きながら南国の休日 雨が上がったら楽しみが待っているのでしょうか ブログを楽しみにしています コメントありがとうございます
投稿: grassmonblue | 2012年11月30日 (金曜日) 15時57分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
うっわぁぁぁぁ・・・・きれいですねぇ!!
目を奪われますねぇ!!
昔 stained glass という言葉を習った時ショックを受けました
「汚れ付ガラス!!!」
「stainは汚れの意味だけど着色料の意味もあるのだ」
と言われましたけど
逆にステンレス (stainless) って「きれいな」 意味ですからねぇ
まぁしかし ステンドグラスはともかくきれいなのでもう文句はありませんけど・・・・
☆hawkさん
こんばんは
教会のステンドグラスはどこで見ても
感動してしまいます
緻密で複雑な模様のステンドグラスも
神々しいしシンプルなステンドグラスも
力強くて好きです
ステンドグラスを漢字で表わすと何だろうと
調べてみたことがありますがわかりませんでした
ガラスのことは玻璃と呼んだそうです
なんだか憧れを感じました
stained glassは着色したガラス
英語も言葉が深かそうですね
コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2012年11月28日 (水曜日) 18時05分
\(^▽^)/!
冬はお米を研ぐのも億劫になって
ここ数年 無洗米にお世話になっています。
若い時には耐えられたことが耐えられなくなってきています。
今日は初石油ストーブです。
エアコンと違ってあったまり方が違いますね。
加湿にヤカンもかけられるし。
お豆もじっくり煮ることができます。
あ~明日 お豆買ってこようっと。
☆kirakirakomekkoさん
こんばんは
冬には冬の楽しみ方がありますね
豆を煮る料理ってなんでしょうか
ぜんざいかな~(他に思いつかない。。。)
朝晩寒くて寒くて着ぶくれ状態です
う・ご・け・な・い
無洗米ってとぎ汁が出ないから地球環境に
優しいそうですね
手も冷たくないし地球にも優しいって一石二鳥
まだこれから本格的な冬が来るのにもうすでに
寒さに負けそうです
前向きに冬と仲良くならなくては・・・・
コメントありがとうございます
投稿: kirakirakomekko | 2012年11月28日 (水曜日) 21時14分
冷たい手を温める神の福音を感じさせるようなステンドグラスですね。おりしもクリスマスが近づきつつあって、ことさらにステンドグラスの神々しさが目にしみます。
ところで、今石垣島にいるのですが、カッターシャツ一枚で十分な暖かさですが、ずっと雨模様です。
今ホテルのロビー横からPCしていますが、バックミュージックはなんと賛美歌です。不思議な気分です。
☆grassmonblueさん
こんばんは
えーーーーなんですと?!
石垣島ですか。。。いいなぁ
そこは常夏の島かしら
沖縄本島から更に南ですね
厚着してるわたしからすると羨ましすぎます
東京から飛行機更に沖縄から飛行機でしょうか
賛美歌を聴きながら南国の休日
雨が上がったら楽しみが待っているのでしょうか
ブログを楽しみにしています
コメントありがとうございます
投稿: grassmonblue | 2012年11月30日 (金曜日) 15時57分