« 川の魚 ヤマメ | トップページ | エフノク »
四月光ひとりにひとつ窓を持つ
投稿者 エフ 時刻 23時09分 長崎の教会, 写真, 俳句 | 固定リンク Tweet
きれいなステンドグラスですね。青い色だけでシンプル、それだけに、ぐっといい感じです。どちらの教会でしょうか。
建築物の中に入った瞬間、人間の心理はその影響を受けますね。静かに話を聴こうという気持ちになる。 昔、読んだ『演劇入門』(千田是也)に、演劇の4要素は、劇場、脚本、役者、観客とありました。 宗教も似たようなもの、あてはめると、それぞれ、教会、宣教の内容、神父、信者です。 やっぱり、教会は宗教を支える大きな要素です。
余談ですが、結婚式だけ教会であげる人には、その神経についていけない私です。
☆屋形船さん こんばんは シンプルなステンドグラス 青い十字架になっていました ここは福江教会 モダンな白い教会です 中に入ると光が溢れてました 演劇と宗教が似ている? 面白いですね 確かに劇場と教会は似てるかも 以前ミサに参加したことありますが一種の 高揚感がありました しかし長い祈りでした。。。 福江は城下町でお城の中に高校があります 歩きまわってちょっと疲れました コメントありがとうございます
投稿: 屋形船 | 2013年4月12日 (金曜日) 00時31分
その華麗さに目を見張るステンドグラスもいいですが こういうシンプルなのはまたこれはこれで目を見張ります
青と言う色遣いもにくいですね!!
☆hawkさん 福江教会は白い大きな教会で窓が大きくて 明るかったです 細長い窓に青い十字架 とっても落ちつく空間でした ここから福江港まで歩いて10~15分くらい この日はよく歩きました コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2013年4月13日 (土曜日) 05時59分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
きれいなステンドグラスですね。青い色だけでシンプル、それだけに、ぐっといい感じです。どちらの教会でしょうか。
建築物の中に入った瞬間、人間の心理はその影響を受けますね。静かに話を聴こうという気持ちになる。
昔、読んだ『演劇入門』(千田是也)に、演劇の4要素は、劇場、脚本、役者、観客とありました。
宗教も似たようなもの、あてはめると、それぞれ、教会、宣教の内容、神父、信者です。
やっぱり、教会は宗教を支える大きな要素です。
余談ですが、結婚式だけ教会であげる人には、その神経についていけない私です。
☆屋形船さん
こんばんは
シンプルなステンドグラス
青い十字架になっていました
ここは福江教会
モダンな白い教会です
中に入ると光が溢れてました
演劇と宗教が似ている?
面白いですね
確かに劇場と教会は似てるかも
以前ミサに参加したことありますが一種の
高揚感がありました
しかし長い祈りでした。。。
福江は城下町でお城の中に高校があります
歩きまわってちょっと疲れました
コメントありがとうございます
投稿: 屋形船 | 2013年4月12日 (金曜日) 00時31分
その華麗さに目を見張るステンドグラスもいいですが
こういうシンプルなのはまたこれはこれで目を見張ります
青と言う色遣いもにくいですね!!
☆hawkさん
福江教会は白い大きな教会で窓が大きくて
明るかったです
細長い窓に青い十字架
とっても落ちつく空間でした
ここから福江港まで歩いて10~15分くらい
この日はよく歩きました
コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2013年4月13日 (土曜日) 05時59分