« キセワタ | トップページ | 迷蝶 スジグロカバマダラ »
十字の影長く伸び島の秋
投稿者 エフ 時刻 22時37分 長崎の教会, 写真, 俳句 | 固定リンク Tweet
今日は賭けに出ます。 この教会は、たぶん平戸の教会でしょう? 賭けというのは私の記憶力が正しいかどうかという賭けです。 平戸に行った時、この教会の複雑な造りに惹かれて、スケッチに40分ほどかけました。 おかげで、ガイドさんから遅れ、説明箇所を1ヶ所とばして、その次の場所で追いついた記憶があります。 次の年の年賀状はこの教会のデザインでした。 もし間違っていたら大恥です・・
☆屋形船さん こんばんは はい大正解です 平戸ザビエル記念教会です ここは平戸へ観光に行ったら必ず コースに入っているだろう教会です 近くに寺院もあり教会と親密な位置関係に あるので面白い風景が見れます この教会は凝った外見をしているので スケッチには時間がかかったでしょうね おいてけぼりにならなくてよかった~ 色も緑と白で記憶に残る教会です 年賀状を貰った人も喜ばれたでしょうね コメントありがとうございます
投稿: 屋形船 | 2013年9月13日 (金曜日) 23時25分
十字架、教会、長崎らしいですね。 長崎の鐘がなる・・・などという歌がありましたよね。
☆太郎ママさん こんばんは この教会は平戸ザビエル記念教会です 平戸島は長崎県の北部にある島ですが 今は橋が架かっているので気軽に(無料) 行くことができます 平戸島には教会が幾つもありますが 近くに平戸城や平戸オランダ商館などがあるので 観光のメインになっている教会です 教会の鐘は正午と夕方に聞くことができると 思います コメントありがとうございます
投稿: 太郎ママ | 2013年9月14日 (土曜日) 09時28分
夕日の中の十字架か・・・
長崎ですね・・・
太郎ママさん 長崎の鐘が鳴る ではなく 「長崎の鐘」 です
こよなく晴れた青空を 悲しと思う切なさよ・・・
です
☆hawkさん こんばんは 長崎の鐘、よくご存知ですね 聴くとああそうそうとわかりますが 歌えません さみしげな歌ですね 平戸で鐘の音を聞いた時は感激しました 昼を告げる鐘の音でした コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2013年9月14日 (土曜日) 17時46分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: エフノク:
コメント
今日は賭けに出ます。
この教会は、たぶん平戸の教会でしょう?
賭けというのは私の記憶力が正しいかどうかという賭けです。
平戸に行った時、この教会の複雑な造りに惹かれて、スケッチに40分ほどかけました。
おかげで、ガイドさんから遅れ、説明箇所を1ヶ所とばして、その次の場所で追いついた記憶があります。
次の年の年賀状はこの教会のデザインでした。
もし間違っていたら大恥です・・
☆屋形船さん
こんばんは
はい大正解です
平戸ザビエル記念教会です
ここは平戸へ観光に行ったら必ず
コースに入っているだろう教会です
近くに寺院もあり教会と親密な位置関係に
あるので面白い風景が見れます
この教会は凝った外見をしているので
スケッチには時間がかかったでしょうね
おいてけぼりにならなくてよかった~
色も緑と白で記憶に残る教会です
年賀状を貰った人も喜ばれたでしょうね
コメントありがとうございます
投稿: 屋形船 | 2013年9月13日 (金曜日) 23時25分
十字架、教会、長崎らしいですね。
長崎の鐘がなる・・・などという歌がありましたよね。
☆太郎ママさん
こんばんは
この教会は平戸ザビエル記念教会です
平戸島は長崎県の北部にある島ですが
今は橋が架かっているので気軽に(無料)
行くことができます
平戸島には教会が幾つもありますが
近くに平戸城や平戸オランダ商館などがあるので
観光のメインになっている教会です
教会の鐘は正午と夕方に聞くことができると
思います
コメントありがとうございます
投稿: 太郎ママ | 2013年9月14日 (土曜日) 09時28分
夕日の中の十字架か・・・
長崎ですね・・・
太郎ママさん
長崎の鐘が鳴る
ではなく 「長崎の鐘」 です
こよなく晴れた青空を
悲しと思う切なさよ・・・
です
☆hawkさん
こんばんは
長崎の鐘、よくご存知ですね
聴くとああそうそうとわかりますが
歌えません
さみしげな歌ですね
平戸で鐘の音を聞いた時は感激しました
昼を告げる鐘の音でした
コメントありがとうございます
投稿: hawk | 2013年9月14日 (土曜日) 17時46分